オールドレンズ、それは底なしの沼。
フィルムカメラ時代に作られた一昔前のレンズ、オールドレンズ。
オールドレンズの魅力を一言で言い表せないほど、奥は深く、
まるで底なし沼のように、一度ハマると抜け出せない。
ⒸMina Daimon
ⒸMina Daimon
多岐の分野で活躍する写真家も実は沼の住人だったりも。
オールドレンズの撮影テクニックや撮影ノウハウなどが語られることももちろん大事ですが、一度原点に振り返って改めてオールドレンズその物の魅力に浸ってみませんか?
ⒸYuki Kono
ⒸYuki Kono
今回は関西SHARE代表の小野友暉さん、ライカカメラでスナップを撮り続ける写真家の大門美奈さんをお招きしました。
また写真家に加え、関西で中古カメラ屋をかまえるカメラのナニワ梅田2号店から中継し、実際に働かれる店員さんもご登壇。
オールドレンズで写真を撮る側、売る側のトークが交錯する時間をぜひお楽しみください。
こんなお話が聞けます!
・きっと共感できる?オールドレンズのあるある
・オールドレンズ、わたしの”〇〇な”こだわり
・カメラ屋さんに聞いてみたいオールドレンズの”〇〇”
などなど!
※トーク内容は予告なく変更される場合がございます
トーク連動型!プレゼントキャンペーン
そして今回はカメラのナニワ様ご協力の下、トーク後半にプレゼントキャンペーンを実施!
カメラに関するアイテムをご用意、そして目玉はなんとオールドレンズが当たります!
事前にプレゼントフォームからご応募いただき、トーク当日に当選者を発表します。
参加費無料で応募できるこのチャンスをお見逃しなく!
【プレゼントフォーム申し込み締め切り:10月23日(金)23:55】
プレゼントフォームはコチラから⇓
開催概要
日時:10月24日(土)13:00-14:15
会場:オンライン
参加費:無料
参加方法
PHaT PHOTO youtubeアカウントにてリアルタイム配信を行います。
事前申し込みは不要ですので、上記開催日時になりましたらコチラより視聴ください⇓
登壇者
大門美奈
横浜生まれ・茅ヶ崎在住。2011年より写真家として活動をはじめる。作家活動のほか、カメラメーカーをはじめ生活雑貨メーカーやアパレルブランドとのタイアップ企画などに参加。個展・グループ展多数開催。写真集に「浜」(赤々舎)などがある。International Photography Awards2017および2019にて入選。
小野友暉
鹿児島県出身、1992年11月20日生まれ。年間書籍「プロカメラマンFile」2018-2020に選出、掲載。日本最大の写真の祭典「関西御苗場2018」でレビュアー賞獲得。仕事では広告写真や写真教室講師等務める。プライベートではポートレートやスナップの作品を撮影する。作家としても多数賞を頂き、東京・大阪で個展やグループ展を開催。関西でクリエイティブな作品制作を行うチーム「Rouges」の代表。写真・カメラ好きのためのお役立ちWebマガジン「関西写真部SHARE」の運営も行う。
カメラのナニワ 梅田2号店 スタッフ若林
1994年大阪生まれ。2017年ナニワ商会に入社。カメラ使用歴は6年。
現在はフィルムカメラをメインに扱う店舗勤務し、併設されているスタジオで撮影業も行う。また、店舗勤務の傍ら、ブログの執筆や、YouTubeの出演など店舗以外にも活躍をしている。人を撮影することが好きでカメラに興味を持ち、宮崎あおいがかわいいという理由だけでオリンパスのミラーレス一眼を購入。現在はフィルムカメラで友人やスナップを撮影している。