誰もが写真を撮る時代に、どうやって自分の作品を世に出すか?
御苗場と京阪神のギャラリー、写真教室がコラボして、作品制作を志す人のための1DAYセミナーを開催します。
国内、海外、異なるマーケットで、これからキャリアを形成したい人に向け、今の時代に活用できる「様々な機会」をいかに戦略的に活用すべきか、その具体的な方法についてお話をします。
作品制作とセットで考えるべき、作品の世への出し方、キーパーソンとの出会い方、またそのタイミングまで。
どんなコンペを受ければいいのか?
成功するポートフォリオレビューとは?
そこに必要なスキルとは?
様々な選択肢がある中で、打つことで響くための戦略的な方法についてお話します。
出展者の方はもちろん、出展申込みをしていない方にもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
開催概要
●日時:
2019年7月15日(月・祝)17:00~18:30 ブルームギャラリー(大阪)
2019年7月27日(土)13:00~14:30 写真表現ラボNagy(神戸)
2019年7月28日(日)13:00~14:30 ギャラリーメイン(京都)
● 会場:
大阪:BLOOM GALLERY/大阪市淀川区新北野1-11-23 ハイム北野B103
神戸:Studio Hello’s /神戸市中央区北野町3−10−1 アメリカンハウス
京都:galleryMain/京都市下京区麩屋町通五条上ル下鱗形町543-2F
● 参加費:500円(全会場共通)
● 事前申込:必要/各会場の募集サイトよりお申込みください。
● 講師:速水惟広
1982年大阪生まれ。T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO(東京国際写真祭)ファウンダー。海外の写真祭などでも精力的に活動しており、最近の活動に「Photo Vogue Festival」(ミラノ、2019)、「HIPA」(ドバイ、2018)、「LensCulture Black & White Awards」(アムステルダム、2018)での審査員、「New York Times Portfolio Reviews」(ニューヨーク、2018)でのポートフォリオレビューがある。その他、台湾、シンガポール、マレーシア、ブラジル、コロンビアなどの国際写真祭での講演、審査など多数。過去、手掛けた主な企画展にアレハンドロ・チャスキエルベルグ「Otsuchi Future Memories」(岩手県大槌町、2016ほか)、アレックス・プレガー「WEEK-END」(東京、2010)など。写真雑誌「PHaT PHOTO」前編集長。
申込み
※各会場の募集サイトにリンクします